自己覚知ってなに?
例えば
- 自分の軸はしっかりしているけど、強情じゃなく他者と協調できる
- 他者の言動や出来事に振り回されない
するとどうなる?
例えば
- 他者が振り回している怒りをしっかり受け止める
我慢や忍耐ではありません
- 受け止めた怒りを跳ね返さない*自分の怒りを振り回さない
仕返しをしない
こんなことできたらスゴクないですか?
毎日毎日、一つ一つの積み重ねで必ずできます。
ラボで扱う主なテーマ
- 感情の扱い方(怒り・不安・罪悪感など)
- 境界線と自己受容/セルフケア
自己覚知ラボ — サロン内容
ミーティング(90分〜120分)
月4回 Zoomミーティングを開催(5週目はお休み)。参加費は月額10,000円。
発言・シェア
- 5分〜10分程、振り返りの時間
- 1分〜2分ずつ、気づきをシェア
- 10〜20分の講話のあと、質問(主催者へのツッコミOK)
サポート
質問や相談はメールで随時受付。
安心と安全
互いを尊重し、個人情報の取り扱いに配慮します。
決済(準備中) ※ Univapay 承認後に有効化します
代表者プロフィール
- 南山大学文学部 神学科 卒
- 知的障害者通所更生施設 スタッフ
- 独立型居宅介護支援事務所(平成15年〜平成30年)
- 独立型社会福祉士事務所(平成22年より)
福祉の現場で、
変えられることを変える勇気/変えられないことを受け入れる心の落ち着き/二つのことを見分ける知恵を求めて自己覚知を深めてきました。あなたも自己覚知の旅を始めてみませんか?
よくある質問
途中から参加しても大丈夫?
それぞれに事情があるかと存じますが、開始時間までにお越しください。
顔出しは必須?
基本は顔出し推奨ですが、事情がある場合はご相談ください(規約をご確認ください)。